【みんなの朝礼☀️】
平日・月〜金曜日毎朝投稿中📝
おはようございます☀️
コーチ山路和紀です😊🏃♂️🗣🔥笑
朝一から、
ちょっとした気づきや振り返り、
学びを得られる言葉を発信し、
皆さまの良き人生を創ることに
少しでも貢献できたらと思っております😊☀️
何卒宜しくお願い申し上げます🙇♂️☀️
★気づきや感想のコメント、質問、シェアなどして頂けると山路が泣いて喜びます🤣💡
何卒宜しくお願い致します🙇♂️
今日の言葉は、
成長し続けたいのなら
“何もしない”
時間を持て!!
という言葉💡
「成長し続けたいのに、何もしない??」
という一見、矛盾しているような言葉ですが、
これは決して間違いではなく、
今日お伝えしたい結論は、
成長し続けたいのなら、
“何もしない”時間を
意識的に持とう!!
というメッセージです!
その理由としては、
私は大きく3つあると思っています!
現代人は、思っている以上に、
マルチタスク(複数業務の同時作業)をしており、
忙しいため、
頭が酸欠状態であったり、ストレスで心を壊し、
知らぬ間に思考停止、行動停止、生産性の低下を
招いてしまっているという事実がある!
そのため、
「何もしない時間」
=「頭や心を休まえる時間」
=「積極的な暇」
の必要性が高まっていると実感しているからです!
複数ソフトを同時に立ち上げてのパソコン作業
複数業務を同時に立案と運営、
SNSの確認と書き込み、
メールの確認と返信、、、などなど、
現代人は、一昔前に比べると、
IT・通信技術のインフラが整った影響により、
知らぬ間にマルチタスクを強いられています!
ですが、人間の根本の
意志力や集中力=心・思考の体力
は変わらず、ひとそれぞれの許容量があるため、
意識してマルチタスクを止め、
心や思考を休ませる時間を作らなければ、
「パンク」又は「力の低下・制限されること」は
当たり前です!!
また、真面目で頑張り屋な人ほど、
予定でいっぱいのスケジュール帳
や
紙から溢れそうなくらい書き込んだToDo帳
を見て、
「優越感」や「自己肯定感」を一時的に感じる人はいますが、
それはあくまで一時的であり、
長期化、蔓延化すると、
予定ややることに追われ脅迫されているような感覚を生み出し、
大きなストレスや心身の疲労の原因となります。
そして、
やることの量や情報量がストレスになり、
注意散漫や集中力の低下、
それによる生産性の低化、
思考停止やモチベーション低下をも招き、
ひどくなると「燃え尽き症候群」のような状態になり、
すべてのことに無気力で思考停止してしまうほど、
人間を壊してしまう可能性があるからです。
上記のような現状があるため、
より一層、
「何もしない時間」
=「頭や心を休まえる時間」
=「積極的な暇」
の必要性が高まっており、
その時間を確保することは、
「燃え尽き症候群」の予防と改善に良い効果をもたらし、
適度な暇を作ることで、生産性が落ちない、上がることもこともある。
という心理学での研究結果も報告されています!
高い生産性や集中力を保つために必要なことは、
気合や根性ではなく、
計画的に「何もしない時間」を作ること
であることは、一つのエビデンスを伴った事実です。
「何もしない時間」=「空白時間」は、
何もしない、なにも決めておかないからこそ、
ノーストレスであり、心に余裕が持てます!
その影響により、
視野が広がり、ひらめきを生み、創造性を高め、
その空白に予想外の新しいものが
生まれたり、発見できたり、
挑戦できたり、チャンスと出会えたりするからです!
「何もしない時間」=「空白時間」だからこそ、
今日はあれをやってみようかな
今日はあの人に会いに行こうかな
今日は気分の赴くままに散歩してみよう
などなどの自由な選択肢が生まれます!
その実務から離れた「時間」が、
新しい発想、
新しい出会い、
新しいスキル、、、などを
生み出すことにつながるという経験は、
誰しもが一度は実体験があるのではないでしょうか。
「何もしない時間」=「空白時間」が
人生の余裕度を高め、
結果的には、
人生の幸福度を高める
と考えているからです!
すべてが計画され、決まっているということも、
時には良いのですが、
上記の「一つ目の理由」でも述べたように、
予定でいっぱいのスケジュール帳
や
紙から溢れそうなくらい書き込んだToDo帳
は、長期化、蔓延化すると、
やがて大きなストレスとなります!
想像してみてほしいのですが、
「幕ノ内弁当」で例えてみると、
ずっと中身のメニューが全部決まって固定されているより、
9割は決まったメニューだけれど、
あと1割はその日の気分で調整できる!
みたいな空白があることで、
心に余裕が持てたり、楽しさが増したりすることは
皆さんも共感する部分があるのではないでしょうか。
他にも例えてみると、
行く場所、移動予定が全て決まった旅も良いけれど、
行く場所だけ決めて、それ以外はなにも計画していない旅にも
その良さがることは、皆さんも共感して頂けるのではないでしょうか(;’∀’)?
「何もしない時間」=「空白時間」が
人生の余裕度を高め、
結果的には、
人生の幸福度を高めくれると思っています(^^)
以上3つの理由から、
成長し続けたいのなら、
“何もしない”時間を
意識的に持とう!!
と私は考えておりますが、
もう少し具体例を挙げていけば、
オランダでは、
「何もしない」=「niksen(ニクセン)」
という言葉が標準化し呼ばれ、
ストレス解消、燃え尽き症候群の予防と改善、
ひらめきを生み、創造性を高める手法として取り入れられています!
もっと近い具体例でいえば、
スケジュールが多すぎて、
ToDoリストが多すぎて、
まだ実際にはそれをやっていないのに、
そのスケジュール帳やリストを見ただけで、
ストレスを感じ、心身共に疲れを感じてしまった、
そんな経験、みなさんはないでしょうか(;’∀’)?・
私は今でも結構やりがちです!(笑)
他にも
良いアイディアやひらめきは、
机やパソコンに向かってガシガシ考えたり、
作業をしている時よりも、実は、
少し頭と心がリラックスしている時に
思いつくことが多いという実感はないでしょうか(;’∀’)?
これも山路は大いに実体験しており、
定期的に思いつくために、
「何もしない時間」
=「ぼーっとする時間」
=「リラックスする時間」
を作ることを自分の中で定期化しております!
またこれは応用編ですが、
予め前提は「何もしない時間」と決めておいて、
でも、その日になったら結果的に、
やらされるような受動的な姿勢ではなく、
前向きに勉強や仕事をすると選択するのと、
予め、その日も仕事をする日に設定しておくのとでは、
結果同じことをすることは変わらなくても、
そこに取り組む態度や集中力、
モチベーションは前者の方がポディティブだったりします!
現代人は忙しい!!
その忙しさで、
心や思考力、生産性が
低下したり、停滞してしまっている!!
だからこそ、
あえて「何もしない時間」を
意識的に自分の人生に取り入れ、
適度な休息とリラックスをすることで
心の健康、思考力、意志力、集中力は
保持又は向上し、
ひらめきを生み、創造性は高まり、
人生に余裕と楽しみをもたらし、
幸福度を上げてくれるよ!
だから、
成長し続けたいのなら、
“何もしない”時間を
意識的に持とう!!
というお話。
今日の言葉が、皆さまにとって、
少しでもお役に立ったなら、
とても嬉しいです😊✨✨
今日も素敵な一日をお過ごし下さい☀️☀️
★気づきや感想のコメント、質問、シェアなどして頂けると山路が泣いて喜びます🤣💡お待ちしてまーす🤣‼️
運動指導・走り・コーチングなどの
学びのシェアやイベント情報に興味のある方はこちら
🔽
キャリア・ビジネスなどの
学びシェアやイベント情報に興味のある方はこちら
🔽
※もちろん2つともご登録頂いても大丈夫ですよー(^ω^)/✨