公式LINEお友達登録はこちらをクリック!

「自己肯定感」と議論・批判の関係性

228 views
山路 和紀

山路 和紀

自己実現キャリアコーチ&ランニングコーチ

■自己実現キャリア&ビジネスコーチ
■ランニングコーチ兼フィジカルトレーナー
箱根駅伝出場の名門大学と陸上実業団チームにて指導者を8年経験し、現在は子供から大人、初心者からプロまで教えるランニングコーチとして活動。
また、あわせて、スポーツ選手の指導経験をもとに、心理学・ビシネス・キャリアデザインについて学び、大学生・若手社会人、スポーツ選手のセカンドキャリアなどの就職、転職、自己実現するためのキャリアデザインについてのコーチとしても活動中。

FOLLOW

【みんなの朝礼☀️】
➡️(改め4/1〜)【やまじさんの朝礼☀️】

平日・月〜金曜日ほぼ毎朝投稿中📝

おはようございます☀️
運動指導者✖︎キャリアコーチの
山路和紀です😊🏃‍♂️🗣🔥笑

朝一から、
ちょっとした気づきや学びを発信し、
より多くの人たちの
「自分らしく幸せに生きる」
に少しでも貢献したいと思っております😊
何卒宜しくお願い申し上げます🙇‍♂️☀️

今日の言葉は、

自己肯定感と
議論と批判の関係性

という言葉🗣💡

ヒトには、
「理性」と「感情」があって、
どちらが良いとか、悪いとかはなくて、

自分の中に、
どちらもあることを認知しておいて、

その人生の中のシチュエーションで、
「理性」的に行動した方が良いのか、
「感情」的に行動した方が良いのかを、
自分で選択していけたら、
とても素敵だと思っています☺️✨

①議論を理性ではなく、感情でしてしまう人たち

そんな前提の中で、

仕事場面でも、私生活の場面でも、、

複数の人たちが、
「最適解」を導き出すために、

「議論」=それぞれの人の意見を交換する

ような場面があると思うのですが、

このような「議論」の場では、

「最適解」を求めるために、
理性的面を主体として、
論理的にみんなで考えていく姿勢が、
話し合いや会議を進めていく上では
とても大切だと私は思っています💡💡

ただ、
「意見」と「意見」を交換したり、
それぞれの「意見」の足りていない部分を
指摘したり、逆に補ったり、
「最適解」を見つけようと、
していこうと取り組む中で、

自分の「意見」を指摘されたりすると、
それがあたかも「意見」にではなく、

「自分自身」=自分の存在や性格

を否定、批判されたと受け取ってしまい、
理性を忘れ、「感情」的になって、
怒ったり、悲しんだり、不貞腐れたりして、
「議論」にならない💦

より良い「意見」や「アイディア」を
生み出す方向に進めない💦

こんなシチュエーションを
皆さんは経験したことはないでしょうか😓⁉︎

私はあります😅💦

仕事の会議の時に、
自分の意見で、ディフェンス面で
足りていない部分を、
少し指摘されただけなのに
急に不機嫌になり、
急激に怒り出す人がいて、
会議の議論が進まなくなってしまったり、

私生活での男女の交際などでも、
過去のパートナーに、

「もっと●●したら良くなるかもね❗️」

と相手により良くなってもらいたい、
2人で最適解を見つけたいと思って、
自分なりには相手を思って、
議論しようとしたら、

「そうやって、いつも私のこと馬鹿にして、否定するところが嫌だ。」

と、

馬鹿にする気持ちも、否定する気持ちも、
全くないのに言葉を返されてしまったり😓

皆さんも、いくつか、
「感情」が優先されてしまい、
「理性」的な議論ができない場面を
経験したことがあるのではないでしょうか⁉︎

②なぜそうなってしまうのか?

なぜ上記のようなことが、
仕事や私生活の場面で起こってしまうのか?

もちろん、様々な要因が絡まり、
起きる理由は様々あると思いますが、

その一つの大きな要因に、

「自己肯定感」の低さ

という要因があると思っています❗️

「自己肯定感」とは、

自分自身が、
無条件にありのままの自分を
受け入れて愛せている状態。
自分で自分の価値を認められている状態。

と言葉を定義していますが、

「無条件」というところが、
とても大切で、

何ができなくても、
何がなかろうと、
自分には価値がある✨

と思えているヒトは、
「自己肯定感」が高いと表現できます💡

そして、

この「自己肯定感」が最低限ないと、

自分の意見を指摘される
⬇️
自分の価値のなさを改めて感じてしまうような恐れを感じる
⬇️
自分自身が否定されたと思ってしまう
⬇️
(その反動や反発、補償行為として、、、)
感情的な発言や行動をしてしまう

というサイクルが働いてしまうと
心理学では言われています💦

本来、「自己肯定感」があり、

自分の価値を自分で、
無条件で認められている人は、

「意見」が指摘されようが、
時に、否定されようが、
それは「意見」に対してであり、
自分の価値には、一切関係ないと
思えているため、
その「意見」に対しての
周りの声や反応が、
自分自身を否定している、批判している
というふうに捉えることはありません❗️

だから、
常に「意見」と「自分(=感情)」を
切り分けて、
常に理性的に意見を交換したり、
受け入れたり、伝えたりできる‼️

一方、
「自己肯定感」が低く、
自分の価値を無条件に認められていないと、

「自分の意見」⬅️指摘、批判、否定
⬇️
意見を認められない自分=価値がない
⬇️
自分には価値がない
⬇️
辛い、悲しい、怒り、、、、
がこみ上げて、感情的になってしまう💦

こんなサイクルが、
できあがってしまいます💦

今日の言葉は、

自己肯定感と
議論と批判の関係性

という言葉🗣💡

原因の全てが、
「自己肯定感」にある!
という単調な結論は、
一切できませんが、

このような「自己肯定感」が関与してくる

という一つの事例があることは、
自分自身や、メンバー間、パートナー間で、
共有しておくことが、
とても大切かなぁー
と私は思っています😊💡

そして、

自分自身に対しても、
大切な相手に対しても、

まずは、

「議論」や意見を交換する前に、

「自己肯定感」を高める✨

そんな姿勢やアプローチも
大切だなぁ〜

と思っています☺️☀️

今日の言葉が、
皆さんの「自分らしく幸せな人生」を
実現・永続することに、
少しでもお役に立っていたなら、
とても嬉しいです😊✨✨
今日も素敵な一日をお過ごし下さい☀️☀️

★気づきや感想のコメント、質問、シェアなどして頂けると山路が泣いて喜びます🤣💡
ぜひお待ちしてまーす🤣‼️

【公式LINEのお友達登録募集中🙇‍♂️💡】

運動指導・走り・コーチングなどの
学びのシェアやイベント情報に興味のある方はこちら
🔽

https://lin.ee/oO1RAtS

キャリア・ビジネスなどの
学びシェアやイベント情報に興味のある方はこちら
🔽

https://lin.ee/fSI2xeN

※もちろん2つともご登録頂いても大丈夫です(^ω^)/

自己肯定感

#議論できない人たち
#理性と感情

会議の進め方

#パートナーシップ

人格否定

自分らしく生きる

やまじさんの朝礼

自己実現

ビジネス

駅伝

トップアスリート

マインドセット

経営者

生き方

天職

ランニング

人財育成

大学生

就職

転職

進学

スポーツ

子育て

マラソン

コーチ

キャリアコンサルタント

山路和紀

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA